プロフィール
スタッフ
こんにちは。皆様のご宴会をお待ちしています。お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。ご連絡お待ちしています。予約担当は、伊藤、長谷川、小野田の3名がおります。ご指名下さい。
最近の記事
最近のトラックバック
- はじめまして (六本木のサムライより)
携帯URL
もっとお店のブログを見る
2011年7月
2011年7月22日 (金)
2011年7月21日 (木)
今日は・・・これっ!
遠路、福島からこのお方がいらっしゃって
これを頂いたので・・・・・
今日のように暑い日は・・・
爽やかに・・・
うひょ
あっ!福島といえば・・
福島海洋科学館から、
被災した
ドナウとチロルという
ユーラシアカワウソ君が、
今、
上野動物園に
避難していますよ。
早く環境に慣れて、
元気なかわいい姿、
見せてくださいねっ
2011年7月20日 (水)
2011年7月19日 (火)
2011年7月18日 (月)
仙台より・・星に願いを!復興への8万人の児童生徒の思い。
東日本大震災直後の仙台。
ニュースで見て、胸を痛め、
最初に頭をよぎったのは、
仙台の中心に位置する仙台市立東二番丁小学校。
うちのホテルに毎年修学旅行でいらっしゃる学校だ。
震災直後も避難所になっていた。
みんな、無事だろうか・・って、
元気だろうか・・って心配していた。
その東二番丁小学校さん、
今年も、修学旅行で元気なお顔をみせてくれた。
変わらぬ笑顔と、真っ直ぐな瞳。
宮城県は、大きな被害を受けたところ・・・
生徒さんの笑顔の裏には、
いろいろ抱えているものがあるだろうと思えば
胸が痛くなるけど、
ようこそ!上野に。
生徒さん達
ポスターや、
仙台七夕飾りのミニチュアをお持ちくださった。
そこには・・・・
大震災から4ヶ月、
仙台は地震前の状態に戻りつつあります。
復興に向け、街全体で取り組みを開始しています。
是非、その力強い仙台市民の姿を見に来て下さい。
宮城県仙台市立東二番丁小学校6年一同
「東二っ子で取り組もう!仙台の街を元気にするために!」
東日本大震災から4ヶ月が経ちます。
仙台市立学校では、故郷復興プロジェクトのもと、
「今、自分にできること」を合言葉に特別な活動を行っています。
私達、東二小では東二っ子が頑張っている姿を見せて
仙台の街を勇気付けたい、街の人々を元気にしたいと、
街を綺麗にする活動、挨拶運動、
エコ活動などいろいろな取り組みをしています。
「東二番丁小学校の七夕かざり、仙台七夕を飾る」
東二番丁小学校では3学年の総合的な学習の時間で、
「仙台のお宝発見!」のテーマのもと、仙台七夕についても
学習しています。
学習の一環として、地域の鳴海紙商事の鳴海幸一郎さんのご指導の下、
七夕飾りを作って仙台七夕に出品しています。
今年も2,3年生が協力して七夕飾りに取り組んでいます。
「星に願いを!復興への8万人の児童生徒の思い」
仙台市立学校の全児童が、
震災後の復興に向けて願いを込めて
ひとりひとり折鶴を作っています。
それぞれの思いを、折鶴8万羽に託します。
教職員と 保護者はくす玉と吹流しを作ります。
それは仙台藤崎前に展示されます。
「お待ちしてます。仙台七夕まつりに」
今年も伝統の仙台七夕まつりを無事行うことができます。
街全体を元気付ける為に
日本や、世界の国からたくさんのお客さんに来て欲しいと思います。
仙台が頑張っている姿を是非見に来て下さい。
私達も折鶴に願いをこめ、
七夕飾りを作りました。
仙台七夕に参加して喜んでいただきたいです。
みなさんが仙台七夕に来てくださることにより、
もとの生活に戻れるエネルギーになります。
東二番丁小学校6年一同
仙台七夕は
8月6.7.8日。
一人でも多くの方々が
訪れてくださいますよう。
ちっちゃな体で
元気いっぱい頑張っている
東二番丁小学校の子供達にエールを!
皆で希望と、夢を送りましょう!!!
2011年7月17日 (日)
2011年7月16日 (土)
2011年7月15日 (金)
2011年7月13日 (水)
だから、「うえの」は大志を抱く。
だから、「うえの」は大志を抱く
東北の玄関口「うえの」から
復興を応援します。
東日本大震災から4ヶ月。傷跡は深く、
沢山のひとの苦しみが、今も伝わってくる。
それでも私達は夢を語ることにした。
東北の玄関口、「うえの」だからこそできること、
「うえの」には東北の方々と共有できる
特別な想いがあります。
元気を運ぼう。夢を運ぼう。
絵空事だっていい。停止してはいけない。
「うえの」は絶対に希望を捨てない。
だからこそ、熱い思いを込めて、
「うえの」は大志を抱く。
7月16日から8月7日まで、
上野では、東日本復興支援納涼大会が開かれます。
16日には、
上野駅 13:00~15:00
水上音楽堂 15:00~20:00
上野中央通り 17:30~20:00
なつまつりパレードが行われ、
16~18日、23日、24日には、
復興支援物産展が開催されます。
上野から、
元気と夢を運びます。
2011年7月10日 (日)
松 上野・個室宴会 のサービス一覧
- 松 上野・個室宴会
-
- TEL050-3476-7210
- 空席確認・予約する
最近のコメント